お知らせ喫茶メニューが冊子からQRコードに変更になります 喫茶メニューが冊子からQRコードに変更になります これまでテーブルに冊子型のメニューを置いていたんですが、店内営業を再開した後はお手持ちのスマホでQRコードを読み取ってWebsiteをご覧いただくカタチに変更しようと思っています。... 2020.05.21お知らせ
お店の話航空会社機内誌の取材、有名な観光地でなくても外国人旅行客はこれからもっと増えるだろうなぁ…と 韓国の航空会社の取材が大阪観光局さん経由で来られました。 堺で取材をした後、うさぎとぼくに。明日も昭和町のお店を2件まわるとのこと。 アシアナ航空の8月号の機内誌、韓国語と英語の記事になるそうです。 ちなみに、取材中に通訳... 2017.06.26お店の話
お店の話メニューがフォトジェニックである必要はないけれど、拡散される仕組みは必要 先日お伺いした南田辺のカレー屋「マガリーダッタ」さん。 追加の海苔アートで一気にフォトジェニックに。思わず写真に撮ってインスタに載せたくなりました。 というか、すぐにインスタに載せました。訪店理由の半分は海苔アートが目的でし... 2017.06.24お店の話ネットやSNSの話
お知らせうさぎとぼくのメニューを、新しくブックタイプに変更しました、内容は据え置きで メニュー表をブックタイプにリニューアルしました オープンの前日にバタバタと「とりあえず、これでいいか…」と使いはじめて、とりあえずのまま5年以上たってしまったメニュー表。 定休日を使って、せっせと印刷作業。新しくブックタイプ... 2017.02.28お知らせお店の話
お店の話うさぎとぼくのオリジナルサイダー、28日(木)から販売になります Instagram ではラベルなどをチラリチラリと出していたので、ご存知の方はおられるかと思います。うさぎとぼくらしく仕上がったんじゃないかなぁ…と思っています。 うさぎとぼくのサイダー。 サイダーってどこか懐かしくて心... 2016.04.20お店の話メニュー物販品
メニューシフォンケーキがチョコ味になりました シフォンケーキもちょっとクリスマスっぽく… 定休日の買い出しの後から寝込んでしまい、昨日はお休み。 まだ体調がすぐれないので、今日も早じまいさせていただきました。 連休の営業が控えているので、ゆっくり休みたいと思います。 ... 2015.11.20メニュー福祉や障害の話
お店の話一応、タバスコも置いています チーズトーストセット:モーニング モーニングのチーズトーストやホットドッグ、ときどきカレーにかけるために、「タバスコが欲しい」というお客様がいらっしゃいます。 なので、一応お店に置いているんですが、辛さがコーヒーとケンカするかな... 2015.11.07お店の話
メニューシフォンケーキがかぼちゃ味に変更になっています 店で使っているプリンタ。 1台は紙送りに不具合、もう1台はインクをスライドさせるベルトの不具合で、印刷ミスが多発。 昨晩は作業が深夜遅くまでかかってしまいました。 プリンタはウチのお店の生命線。定休日に買いに行くことになり... 2015.10.22メニュー福祉や障害の話
メニューシフォンケーキがキャラメル味へと変更になりました シフォンケーキの味が変更になりました シルバーウィーク初日。 やっぱりいつもの週末とは違った雰囲気に。 連休は関係ないと思うんですが、なぜかアジア圏のお客様も目立ちました。 そろそろ外国語メニューなども検討しないといけな... 2015.09.19メニュー福祉や障害の話
お店の話夏限定のブレンド「恋のバカンス」販売開始しました はじめてあなたを見た 恋のバカンス 一昨日の晩は、夫婦でB'zのライブに行っていました。 席はアリーナの11列目。かなり前のほう。 店主の普段の姿をご覧いただいている方は、なんとなく想像がつくかと思うんですが…。 イェー... 2015.07.04お店の話メニューcoffee