【10月30日(木)の営業案内】
▼ 本日は豆・焼菓子などの店頭販売のみ ▼

喫茶(店内飲食)は終日お休みです。

信州松本

信州松本

うさぎとぼくは老夫婦がやっていて店主は臨時の手伝いらしい… 人は思い込みのなかで生きてるんですよね

人は思い込みのなかで生きているんですよねお盆に帰省したときに食べた食堂しず本のラーメン。写真は夫人が食べたもの。店主は天玉ラーメンを食べました。義祖母がはじめてから50年。その後、義母が手伝うようになり、現在は定年退職した義父とふたりで営業...
信州松本

ウチの店ではダメだけど、実家のお店ではこれが渋い…

結婚式の翌日も変わらず営業…夫人の実家「食堂しず本」。お休みしたのは結婚式のあった定休日だけで、その前日も終わった次の日も変わらず営業していました。あらためてすごいなぁ…と。祖母がはじめて48年。今は義母が中心に定年退職した義父が手伝い。ち...
カフェ運営

リアルでもネットでも大切なのは日々の何気ないやりとり

リアルでもネットでも大切なのは「日々の何気ないやりとり」夫人の実家 食堂しず本(松本)パソコンを持ち歩かなかったので、しばらく更新が滞りました。お盆の間は、夫人の実家や鳥取などへ出かけ、今日は朝から焙煎やメンテナンスをしたりと木曜日からの営...
マーケティング

楽しみながら変化し続けられるお店でありたいなぁ…と

おもしろがってる感じがスゴイ比較的に近い安曇野穂高方面へ。気になっていたカフェ「おもしろカフェ スプーンアート」さんへお伺いしてきました。もう最初から最後まで圧倒されて帰ってきたという感じ。帰り道の余韻もすごかったです。お店の説明は、が良さ...