お知らせ今年もありがとうございました 、1年間のお礼と今年の漢字 例年のように夫人の実家のある信州松本へ帰省中。 買い物の帰りに実家の近くにあるカフェで休憩しています。 今年も残すところあと数時間。みなさまお世話になりました。 1年を振り返ってみると、今年は年明けからオンラインショッ... 2017.12.31お知らせお店の話うさぼく夫婦の話
イベント夫婦の結婚記念日に思うことと、これからの新しいこと 先週に夫婦2人とも体調を崩したので、ボチボチと胃に優しいものを取りながら体調を整えているところです。 美味しいものを美味しいと言いながら食べれるというのは、当たり前だけど幸せなことなんだなぁ…と。 そんななか、うさぼく夫婦は... 2017.06.15イベントうさぼく夫婦の話
うさぼく夫婦の話取り組みたいことがあれば、とりあえず誰かに公言してみるのもアリだなぁ…と この週末、午前中は比較的ゆったりペースだったんですが、午後からは店外で入店をお待ちいただいている状況でバタバタと。 阿倍王子神社で開催されていた、みのり市の影響でしょうか…。入店されたお客様に「驚くほど提供にお時間かかりますが大丈... 2016.10.16うさぼく夫婦の話
うさぼく夫婦の話新しく取り組むことを習慣化するには、苦手意識を持たないよう無理をしないこと きっと店主がスポーツウェアを着ているイメージはないだろうなぁ…。 昨日の定休日。 夫人の体調もずっと良くなかったんですが、店主も先週からあまりスッキリせず。気持ちもあまり乗らない状態。 先月からはじめたダイエットと気分... 2016.10.12うさぼく夫婦の話
うさぼく夫婦の話仕事もダイエットも、無理をせずおもしろがることが大切だなぁ…と 店主、ダイエットをはじめたってよ ダイエットにはとりあえず、水分をたくさん摂ればいいかなぁ…と思ったんですが、トイレが近くなりすぎて仕事にならなくなりました。 さて…、 先日、お店をはじめてから5年で10kgほど体重が... 2016.09.27うさぼく夫婦の話
うさぼく夫婦の話他人から言われるだけでなく、自分から意識しないと現状は変わらない… 気がつけばぽっちゃりさんになっていました 冒頭写真のラテアートを夫人に見せると「そんなもんじゃない笑」と辛辣なコメントをいただきました。 お客様のなかにも「あれ、店主さんちょっと…」と思いながら、デリケートな問題なのでなかなか言... 2016.09.15うさぼく夫婦の話
お店の話うさぎとぼくは老夫婦がやっていて店主は臨時の手伝いらしい… 人は思い込みのなかで生きてるんですよね 人は思い込みのなかで生きているんですよね お盆に帰省したときに食べた食堂しず本のラーメン。 写真は夫人が食べたもの。店主は天玉ラーメンを食べました。 義祖母がはじめてから50年。 その後、義母が手伝うようになり、現在は定... 2016.08.24お店の話信州松本
旅行カフェでIKEAの食器を使っているとガッカリ…IKEA商品を使う場合は「イケ隠し」を 信州松本での帰省の間、少し足を伸ばして伊香保温泉まで行ってきました。 駐車場は満車になっているところが多かったですが、メインの石段街にはあまり人がおらず。 朝方の気温は10℃台。店主の好きな寂れ感のある写真も撮れたし、落ち着いた... 2016.08.15旅行マネージメント
お店の話あらためて感じる、夫婦で仕事をしていることのありがたみ… 夫婦のどちらかが体調を崩しているときには、身体だけでなく気持ちもゆっくり休めるようにと喫茶はせずにコーヒー豆の販売だけにしています。 ただ、先日の月曜日は短時間の用事で抜けるだけなので大丈夫かなぁ…と、午前中の間だけ店主ひとりで喫... 2016.06.30お店の話うさぼく夫婦の話
うさぼく夫婦の話うさぼく夫婦の結婚記念日、なれそめから今の仕事に思うこと… うさぼく夫婦、6月12日で結婚13周年を迎えました。 今日は営業終了後に所用があるので、夫婦でのお祝いは翌日できればと思っています。次の日が定休日のほうがゆっくりもできるし…。 日々の生活に追われがちで、ついつい感謝の気持ち... 2016.06.12うさぼく夫婦の話