キャリアプランニング今のうちに少し立ち止まって問題や気持ちを整理してみると良いかも Twitterのタイムラインを見ていると、バーサーカーかなと思うくらいみんなピリピリしていて、この人たちは「もはや何に腹を立てているのか分かっていないんじゃないだろうか」と感じるくらい。投稿ひとつ取っても「0か100」か「右か左」かを問われ... 2020.04.25キャリアプランニング
お店の話良いところも悪いところも、できるところもできないところも含めて価値のある自分 先日の記事で、うさぎとぼくは無理して仕事をしないことを大切にしている…というような話に少し触れました。ともすると「仕事をナメるな」と言われそうな内容ですが、意外と共感いただける方が多かったような気がします。ちょっと昔の話になりますが…。上手... 2016.05.24お店の話キャリアプランニング
カフェ開業飲食業未経験からのカフェ開業でも働くこと自体は未経験じゃない、キャリアの棚卸しの話 飲食業未経験からのカフェ開業でも働くこと自体は未経験じゃない、キャリアの棚卸しの話今回は元キャリアコンサルタントらしいお話です。この3連休はコーヒー豆の販売のみの営業になってしまったんですが、意外と忙しくて他の作業をほとんどする間もなく、ず... 2016.03.22カフェ開業キャリアプランニング
カフェ運営カフェ開業で「どんなカフェにしたいか」と考える前にやっておくべきこと – 仕事理解と自己理解 カフェ開業で「どんなカフェにしたいか」と考える前にやっておくべきこと - 仕事理解と自己理解先日、夫人の実家の食堂の写真を載せたので、今回はうちの写真を。床の感じなど、オマージュしている部分もあります。さて…、先日書いた「年齢や体力、ライフ... 2015.09.05カフェ運営カフェ開業キャリアプランニング
キャリアプランニング年齢や体力、ライフスタイルに合わせた営業を考えないといけないなぁ…という話 年齢や体力、ライフスタイルに合わせた営業を考えないといけないなぁ…と長く続ければいいと思ってるけど、ウチはさすがに50年は無理っぽい。顔や体のシワ、くすみ、たるみ。自分の姿を鏡を見るたびに溜息をつくお年頃。寿命が先にくるなぁ…と。定休日や営... 2015.09.02キャリアプランニングカフェ開業マネージメント
キャリアプランニングうさぎとぼくから新社会人へ贈る言葉があれば、こんな感じ… どんな仕事に就いても苦手な業務はたくさんあるもの今日はさくらの日だそう。昭和温泉の桜もしっかりと咲いていました。3月ももうすぐ終わり。もうすっかり春の雰囲気ですね…。Facebookやネットのニュースを見ていると、入社式をしましたという会社... 2015.03.27キャリアプランニングお店の話