旅行カフェでIKEAの食器を使っているとガッカリ…IKEA商品を使う場合は「イケ隠し」を 信州松本での帰省の間、少し足を伸ばして伊香保温泉まで行ってきました。駐車場は満車になっているところが多かったですが、メインの石段街にはあまり人がおらず。朝方の気温は10℃台。店主の好きな寂れ感のある写真も撮れたし、落ち着いた雰囲気で過ごしや... 2016.08.15旅行マネージメント
旅行4/29(金)〜5/5(木) 丸十製陶イベントJamming 【滋賀県・信楽】 滋賀県の信楽。うさぎとぼくからは少し遠いですが、これまでも足を運んくださった方もいらっしゃって、お店としてはありがたい限りです。うさぎとぼくにご来店いただいた方なら必ず知っている窯元さん。カフェラテやミルクコーヒーで使っているカップや、モー... 2016.04.21旅行お知らせ
旅行コーヒーにもお店にも、それぞれの「道」というものがある 月曜日。比較的ゆったりな日が多いんですが、意外と忙しかったです。軽食やケーキ、店頭の焼菓子もすべてなくなり、15時を過ぎた頃にはドリンクのみの提供になりました。火曜水曜は定休日。ゆっくりと雑務をこなしたいと思います。さて…、先日の旅行では酒... 2016.02.22旅行お店の話
旅行飛騨高山、意外にうさぎ推しの街でした 飛騨高山の古い町並みをゆったりと歩きながら「うさぎとぼくのコンセプトで、ここでお店をはじめたらハマるだろうなぁ…」とゲスい笑みを浮かべていました。さて…、先日行った旅行の話が続きます。以前、立て続けに色んなお客様から飛騨高山のお土産を頂いた... 2016.02.21旅行
旅行企画展開催中の富田林の寺内町へお伺いしてきました 企画展を開催中の富田林じないまちへ…本日お休みをいただいていたのは、15日まで企画展「あの町のお店の物語」を開催中の23番地.さんのある富田林寺内町へお伺いするためでした。定休日が重なっているお店が多いので、お休みをいただかないとお伺いでき... 2015.02.05旅行
カフェそうそう、こういうところを大切にしたいよねぇ…と思ったコーヒー屋さんでした The Cream of the Crop Coffee、すごく記憶に残っているお店義妹の結婚式の話は書いたんですが、そういえば、東京のコーヒーイベント(SCAJ)やコーヒーショップに行った話はほとんど書いていませんでした。東京に行ってから... 2014.10.18カフェcoffee
旅行道を極めた人って言葉がなくても意図を伝えられるんですよね… カフェロッソ(島根県)長野への帰省時には丸山珈琲さんへ行こうと思っていたんですが、予定が変更になり断念。鳥取への旅行では少し足を伸ばしてこちらへ行ってきました。勉強というよりは、ただただミーハーなだけですね…。カフェロッソさん。有名な門脇バ... 2014.08.21旅行カフェマネージメント
旅行うさぎの聖地 鳥取の白兎海岸、テンション上がるけど雑な感じも少々… 残念ながらうさぎ焼きはなかった…うさぎの聖地といえば、大久野島なんですが、こちらも聖地では…と思い、今回の旅行の目的地に。神話 因幡の白兎で有名な鳥取の「白兎海岸」周辺。到着時には大雨警報のどしゃ降りだったので、あまりウロウロできなかったん... 2014.08.21旅行うさぎ