【10月30日(木)の営業案内】
▼ 本日は豆・焼菓子などの店頭販売のみ ▼

喫茶(店内飲食)は終日お休みです。

食べログ

食べログ

うどんが主食さんのニュース、悪いことをしてなくても誠実かどうかが大切なんだろうなぁ…

月はじめくらいに周りの飲食さんと盛り上がってから、少し落ち着いた感のあるニュース。有名食べロガーであるうどんが主食さんの話。ニュースの内容をカンタンに言うと「飲食店さんから過剰接待を受けて高評価のレビューを書いていたのではないか」というよう...
食べログ

食べログの点数が3.0にリセットされたとのニュースを見て…そもそも食べログに集客を頼るのが問題

食べログが炎上しているニュースを見ると、どうしてもニヤニヤしてしまうゲスい自分をなんとかしたいですが、たぶんお客様は店主のそんなゲスさが好きなんだろうなぁ…と思ったり。ということで、ネットで話題になっていましたね…。【衝撃】食べログの点数が...
ネットやSNSの話

食べログのレビュワーは減っているような気がする、だって他のソーシャルメディアのほうが楽しいから

データを把握しているとか、毎日チェックしているとかそういうわけでもないので、あくまでもお店をやっていての感覚や主観に基づくものです。利用目的が口コミからデータベースに変わってきたここ1〜2年、お店のレビューがあまり増えない。お店として飽きら...
ネットやSNSの話

とりあえずの情報の入口が食べログという人はやっぱり多い

嫌なことがあったとか、まったくそんなことはないんですが…。書き始めたらテーマが変わってしまいました。なので、久しぶりに食べログの話。お店の情報を調べるのに食べログを使う人が多い先日、コーヒー豆の販売のみの営業だった日、お客様に近くで食事がで...
お知らせ

食べログ限定クーポン「かぶって店主さん」と「笑って店主さん」

営業終了後、奥の席でブログを更新していますせっかくお客様からいただいたので、かぶらないといけないなぁ…と思い、ノってくれそうなお客様の前ではかぶったりしているウサギの帽子。現在、約5割のお子様から泣かれています。なかなかの高打率。かぶってい...
食べログ

はじめてのお客様はむしろ「食べログ客」のほうがありがたい

そもそも目つきから悪いもんね…今日は食べログ関係のニュースが流れていたので、飲食店さんなんかは気になったかと思います。切り口によっても意見が分かれると思うので、ここではあまりニュースについては語りませんが、気になる方はリンクをチェックしてみ...