【11月24日(月)の営業案内】
▼ 本日は終日、喫茶も営業中 ▼

豆・焼菓子の販売、店内でのご飲食ともに 9:00~18:00 です。

【商標登録済】「昭和町ブレンド®」は当店の商標です|他店との混同にご注意ください

この記事は約6分で読めます。





うさぎとぼくの看板商品「昭和町ブレンド®」のコーヒー豆とパッケージ

大阪・阿倍野昭和町にある自家焙煎コーヒー店 うさぎとぼく 店主より大切なご報告です。
2011年10月の創業以来、当店の看板豆として愛されてきた昭和町ブレンド®。今日はこの名前を守るために行った商標登録(登録第6930442号)のお話をさせてください。


14年前に誕生した「昭和町ブレンド」

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当店は14年前、この昭和町の地に根を下ろし、以来、看板商品である「昭和町ブレンド®」と共に歩んでまいりました。この名前には、私たちのコーヒーへの情熱と、この町への愛着が込められています。
開業以来の焙煎した昭和町ブレンドは数トンを超えます。コーヒー豆の袋に印刷されたうさぎとぼくのロゴ、昭和町ブレンド®の文字は、街の風物詩になりました。

近隣に開店した「昭和町珈琲店」と、お客様からのお声

さて、本日は皆様にお伝えしたいことがございます。
2023年秋、徒歩1分もかからない場所に昭和町珈琲店様が開店されました。
やがてお客様から

  • 「あちらは系列店ですか?」
  • 「同じ昭和町ブレンドという名前ですが…?」

といったお問い合わせが急増し、ブランドの混同(商品名の混同)が起き始めました。

私たちのブランドを守るための商標登録

私たちが14年間大切に育んできた「昭和町ブレンド」という名称が、お客様の混乱を招く事態は避けたい。その一心で、この度、私たちのブランドの証として、おなじみの人物ロゴと共に「昭和町ブレンド」を商標登録いたしました(登録第6930442号)。

人物ロゴ+昭和町ブレンド®2024 / 10 / 31に出願し、2025 / 5 / 21に登録が完了しました。

昭和町ブレンド商標登録証(登録第6930442号)
▲ 特許庁発行の登録証

これは、私たちの「昭和町ブレンド」が、創業以来のオリジナルであることを示すためのものです。

今回の商標は図形を含む形で登録されていますが、文字のみで「昭和町ブレンド」を使用する場合でも、出所の混同が生じれば商標法や不正競争防止法上の問題となる可能性があります。

正規品の見分け方

  1. 販売者がうさぎとぼく(大阪市阿倍野区阪南町3-9-10)である
  2. オンラインでは公式ショップBASE)のみで取り扱い

これからも変わらぬ味をお届けします

地名と一般的な名称を組み合わせた名前は、多くの方に親しんでいただきやすい反面、このような事態が起こり得ます。しかし、そこには14年という私たちの歴史と、お客様との思い出が詰まっています。

これからも、私たちはこの場所で、変わらぬ味と品質の「昭和町ブレンド」を提供し続けてまいります。当店の「昭和町ブレンド」は、この店舗でのみお楽しみいただけます。

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

私たちについて もご覧ください。

正規オンラインショップで購入する


店舗情報

自家焙煎コーヒーのお店 うさぎとぼく
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町3-9-10
TEL:06-7502-2155
Googleマップ:https://g.page/usaboku

SNSでも最新情報を発信中:
InstagramX(Twitter)

タイトルとURLをコピーしました