3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

阿倍野昭和町周辺の話

お知らせ

【最近のお話】ブレンド名の商標登録について

先日、お客様から「すぐ近く(徒歩30秒の並び)にコーヒー豆屋ができている」と話を聞いて、そこの物件であれば客層なども違うよね…と思っていたのですが、後日「あのお店、うさぼくさんと同じ昭和町ブレンドという名前で豆を売ってるよ」という追加情報を...
周辺のイベント

【お知らせ】Vol.1 昭和なまちのトークローカル「ローカルと初心、今、未来」

中止になりました告知用の写真が必要だと連絡があったので、バチバチに女優ライトを当てて写真を撮りました。さて…変異株などの影響で新型コロナウィルスの陽性判明者数も増え、大阪ではまん延防止等重点措置(まん防)の最中ですが、昨年末に主催の方からお...
周辺のお店

【新店舗情報】カフェ&コワーキングスペースCLIPが昭和町駅前にオープンしました

2019年9月1日現在の情報です。現在の状況は各自でお調べください。昭和町駅前にカフェ&コワーキングスペースCLIPがオープン昭和町駅4番出口すぐの場所に2019年8月27日正式オープンされた「Cafe&Coworkingspace CLI...
お店の話

巨匠ウワグチタカキヨ ミニ写真展、ジェラート屋オオジにて

6月10日(日)から17日(日)まで、阿倍王子神社向かいにある「ジェラート屋オオジ」さんの1周年企画で、うさぎとぼく店主が撮った写真を展示いただく予定です。ここ3年ほど(たぶん)保護活動をしていましたが、捕獲器の写真などは生々しいので、あま...
周辺のイベント

バイローカルへのご来場ありがとうございました、この賑わいが日常に繋がればいいなぁ

インスタ枠も持って行ったんですが、夫婦の写真を撮りたいという方や一緒に写真を撮ってほしいという方が多かったです。舞台のなかで、ずっとピースしていました。イベント当日の店主の愛想の良さに便乗したという方も。また「お店はどこにあるんですか?」と...
周辺のイベント

2017年11月5日(日):昭和のまちのバイローカルマーケット @長池公園

うさぎとぼくも初参加。ご近所のお店が40店舗参加するイベントです。昭和のまちのバイローカルマーケットご近所のよきお店と出会うマーケットバイローカルは地域の人とお店の出会いの場です。身近にあるよきお店は、日々の暮らしを豊かにしてくれるだけでな...
お店の話

新しいお店が昭和町でオープンして良かったと感じたら、次の新しいお店にも広がっていく

一昨日、昭和町駅前にある「串かつ くしくし」さんにご来店いただきました。先月オープンしたばかりのお店、7日オープンだったので、ちょうど1ヶ月くらいになりますね。自分たちよりお若いご夫婦がやっているので (見た感じ設備投資もかかってそうなので...
カフェ運営

うさぎとぼくでは、どんなお店でも紹介するわけでもなく一定の基準を持って紹介していますよという話

どんなお店でも紹介するわけでもなく、一定の基準を持って紹介しているという話今週の営業が、お盆休み前の最終営業になります。暑いですがなんとか乗り切れたらと思っています。さて、ここ2回ほど続いた記事の続き。うさぎとぼくが、なぜ他のお店を紹介する...
カフェ運営

地域自体がひとつのショッピングモールだと考えて、行きたいお店の選択肢を増やしていくこと

地域自体がひとつのショッピングモールだと考えて、行きたいお店の選択肢を増やしていくことAppleWatchで画像を確認しながら、セルフタイマーで撮った写真。Facebookなどのカバー写真を夫婦2人が入ったものに変更できればなぁと思っていま...
カフェ運営

自分たちが周辺イベントや他店の紹介をするのは、地域の将来のことを考えているから

自分たちが周辺イベントや他店の紹介をするのは、地域の将来のことを考えているから昨日と今日は阿倍王子神社の夏祭りでした。さぼり癖が影響して、営業終了後にケーキを焼かないといけなかったりと仕事がバタバタ。昭和町に来てからお祭りに行かなかったのは...
Translate