店主、ダイエットをはじめたってよ
ダイエットにはとりあえず、水分をたくさん摂ればいいかなぁ…と思ったんですが、トイレが近くなりすぎて仕事にならなくなりました。
さて…、
先日、お店をはじめてから5年で10kgほど体重が増えたという話を書きました。

さすがに10kg以上増えるとヤバイと思ったので、健康管理を始めることに。
とりあえず、美ボディを作ることを目的として、結果として体重も減れば良いかなぁ…と。
ということで、ダイエット(?)をはじめました。
無理をしない、基本的には生活スタイルを変えない。
楽して痩せたい…という想いが強いので、基本的には生活スタイルを変えないというのが前提。
食生活も変えないし、アルコールもやめない。運動も無理にしない。
環境設定で改善できることがあれば、そこは思いつく限りs変える。
ということを大切にしています。
変えたのは、
・エクササイズ効果のある靴を買った。
・猫背をなおすように意識した。
・iPhoneのヘルスケアアプリを使うようになった。
という感じです。
無理をせずにできるところだけ取り組んで、効果が出ないなら次の手を考える。
難しそうなら吸引か…と考えていましたが、体重が増えた記事を書いてからちょうど10日ほど。現在のところ体重は2kgほど減。なかなかの好スタート。
楽しんでやっていると、無理のハードルも下がる
iPhoneのヘルスケアアプリと連携しているアプリを使って、体重や食事の記録を簡単にしています。
あとは動いた量のチェックなど。
iPhoneの歩数計って、思っていたより精度が高い。歩数を数えながら見ると誤差がほとんどなかったです。
アプリを使っていると、数字やグラフで状態を把握できるので、ゲーム感覚でなかなかおもしろいし、ちょっとした達成感も。
写真みたいに、9936歩と1万歩に少し届いていないのを見ると、少しだけ無駄に動いてみたり…。
普通なら、ちょっと無理をしていると感じることでも、楽しんでやっていると無理のハードルも下がるのかも知れません。やってみよう…というのも増えてくる。
これって仕事のスタンスでも同じことなんだろうなぁ…と。
人生初のダイエット。まだ10日ほどしか取り組んでいないですが、なんとなくそんなことを思いました。
ではでは。