3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

自分たちのできることを考えながら毎日粛々と

この記事は約3分で読めます。

自分たちのできることを考えながら毎日粛々と

アマビエのラテアート

アマビエのラテアートがテレビにチラッと出ました

コロナウィルスも収束の気配を見せず、陰鬱とした日々が続いています。
自粛ムードが続いており、行動するにも不謹慎ではないかと考えがちになってしまいますが、お店としては変わらず営業を継続するほうが良いのではないかと思っています。
なるべく経済を止めることがないように、自分たちにできることを考えながら粛々と毎日を過ごしてます。

少しでもお客様の心を和らげることができればと、先週から提供しているアマビエのラテアート。今日の夕方のニュース(スーパーJチャンネル・朝日放送)でチラッと紹介されました。

アマビエとは アマビエは江戸末期に現在の弘化3年(1846年)に、現在の熊本県に出現したと言われる妖怪。当時の瓦版によると6年間の豊作を予言した上で、「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたという。

オーダ時に描いてほしいという注文もチラホラと。
これからも少しでも楽しいことをみつけながら、お店に取り入れていきたいと思っています。

コロナにまけるなラテアートも引き続き描いています。
ご希望があればオーダー時にお伝えください。

「コロナにまけるな」ドリップバッグも引き続きご用意しています

コロナに負けるなドリップバッグ

コロナに負けるなドリップバッグ

先行きに明るい見通しが持てなかったり、現在進行形で外出しにくい方もたくさんおられると思います。
喫茶でゆっくりという気持ちにもなれず、家でじっと過ごす時間が多くなっているかも知れません。

自宅でコーヒーを飲んでリラックスするときに、少しでも前向きな気持ちになっていただければと、先日からお店で販売しているドリップバッグに「コロナにまけるな」というメッセージを入れるようにしました。
こちらも引き続き店頭とオンラインショップで用意しています。

今日も発送作業を行いましたが、誰かにプレゼントするというニーズが多いようです。
10個以上お求めの方は、オンラインショップのご利用か、事前にご予約いただけるとありがたいです。

https://usaboku.thebase.in/items/5219091

流れてくるニュースに不安になったり暗くなりがちの毎日ですが、なんとか乗り切っていけることを信じて前を向いて過ごしていただければ。
引き続き、自分たちにできることを考えていきたいと思っています。

Translate
タイトルとURLをコピーしました