10月7日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

自分でできる仕事でも、負担を考えると誰かにお願いするという選択も

この記事は約2分で読めます。
ウェブサイトのトップページ バナーをつけました

ウェブサイトのトップページ
見てほしいページのバナーをつけました

このウェブサイトのトップページの一番上に、お店として来店前に見ておいてほしいなぁと思っているページのバナー画像を貼りつけるようにしました。
また、ソーシャルメディアや食べログに載っているお店のプロフィールのアドレスもトップページではなく、この店舗情報のページ に変更。
前月と比べると、店舗情報ページ閲覧数は半月で倍以上になっています。

ページの閲覧数を増やすことが目的ではないので、まだ改善の余地はあり。ただ、個人的には作業が着々と進んでいるなぁ…という達成感。

地味なことなんですが、これがお店のベースづくりにつながっているんですね…。

さて…、

という感じで、カフェの仕事といっても間接的な業務が意外と多いです。

で、結局はあれもこれもと、すべてにおいて中途半端になってしまったり…。たぶん、ウチと同じようなお店さんが多いだろうなぁ…と。

本当は業務を切り分けて、必要な作業だけに力を注ぐということも大切なんですが、アウトソーシングがどうも苦手。
夫婦2人でできる仕事量も限られているし、検討が必要なんだろうなぁ…と思いつつ。なかなか難しいものですね…。

相手とイメージを共有する作業が手間だったり、伝わらなさにストレスを感じたり。
大学卒業後は10年以上ずっと、相談業務などコミュニケーション中心の仕事をしてきたんですけどねぇ…。

今はグーグルで検索すると大概のことはできるので、それなら自分でやったほうが思い通りのカタチにしやすいなぁ…と、自分で作業を完結してしまう。

自分でできるというのもメリットとしては大きいんですが、これが積み重なると自分の首をもっとしめてしまうかもしれない。
できるけど、自分でやらずに人にお願いするというのも考えていく必要があるのかな…と。

これからの悩みどころになるかも…。

そんなことを他の人に話をすると、必ず帰ってくるのは「そもそも接客に向いてないんだから、カフェを誰かに任せたらいい」という答え。

うん…、そんなこと自分でもお店をはじめる前から知ってる。

ただ、自分たち夫婦がお店にいることで、お店が成立しているところもあるので、それもちょっと難しい。
接客は苦手だけど、特にやりたくないというわけでもないし…。

そんな感じで答えは出ず、堂々めぐり。

Translate
タイトルとURLをコピーしました