周辺のお店【新店舗情報】カフェ&コワーキングスペースCLIPが昭和町駅前にオープンしました 2019年9月1日現在の情報です。現在の状況は各自でお調べください。 昭和町駅前にカフェ&コワーキングスペースCLIPがオープン 昭和町駅4番出口すぐの場所に2019年8月27日正式オープンされた「Cafe&Cowork... 2019.09.01周辺のお店卸先様
周辺のイベントバイローカルへのご来場ありがとうございました、この賑わいが日常に繋がればいいなぁ インスタ枠も持って行ったんですが、夫婦の写真を撮りたいという方や一緒に写真を撮ってほしいという方が多かったです。 舞台のなかで、ずっとピースしていました。 イベント当日の店主の愛想の良さに便乗したという方も。 また「お店は... 2017.11.06周辺のイベント阿倍野昭和町周辺の話イベント
お知らせうさぎとぼく、10月1日で6周年になります 開業した年に生まれた子どもが小学校に行く年に。うさぎとぼくにもランドセルを背負わせないといけないですね。 ということで、うさぎとぼくはコーヒーの日である10月1日で6周年になります。月日が経つのは早いものですね。 建物も... 2017.09.30お知らせお店の話
マーケティング【マーケティング】グローバルを意識すればするほど、お店はよりローカルになっていく – パッケージに地名を入れる3つの理由 グローバルを意識するほど、お店はローカルになっていく 合計で30万近く振り込んだ、今年はまったく採算が取れない予定のコインチョコ。 下町の喫茶店がやることじゃないよね…とお客様からは言われますが、まぁ仕上がりにも満足はしているし... 2017.09.24マーケティングお店の話マネージメント
周辺のイベント2017年11月5日(日):昭和のまちのバイローカルマーケット @長池公園 うさぎとぼくも初参加。 ご近所のお店が40店舗参加するイベントです。 昭和のまちのバイローカルマーケット ご近所のよきお店と出会うマーケット バイローカルは地域の人とお店の出会いの場です。 身近にあるよきお店は、日... 2017.09.08周辺のイベント阿倍野昭和町周辺の話
お店の話新しいお店が昭和町でオープンして良かったと感じたら、次の新しいお店にも広がっていく 一昨日、昭和町駅前にある「串かつ くしくし」さんにご来店いただきました。 先月オープンしたばかりのお店、7日オープンだったので、ちょうど1ヶ月くらいになりますね。 自分たちよりお若いご夫婦がやっているので (見た感じ設備投資もか... 2017.08.05お店の話マネージメント阿倍野昭和町周辺の話
カフェ運営うさぎとぼくでは、どんなお店でも紹介するわけでもなく一定の基準を持って紹介していますよという話 どんなお店でも紹介するわけでもなく、一定の基準を持って紹介しているという話 今週の営業が、お盆休み前の最終営業になります。 暑いですがなんとか乗り切れたらと思っています。 さて、ここ2回ほど続いた記事の続き。 ... 2017.08.03カフェ運営マーケティングお店の話マネージメント阿倍野昭和町周辺の話
カフェ運営地域自体がひとつのショッピングモールだと考えて、行きたいお店の選択肢を増やしていくこと 地域自体がひとつのショッピングモールだと考えて、行きたいお店の選択肢を増やしていくこと AppleWatchで画像を確認しながら、セルフタイマーで撮った写真。 Facebookなどのカバー写真を夫婦2人が入ったものに変更できれば... 2017.07.29カフェ運営マーケティングマネージメント阿倍野昭和町周辺の話
カフェ運営自分たちが周辺イベントや他店の紹介をするのは、地域の将来のことを考えているから 自分たちが周辺イベントや他店の紹介をするのは、地域の将来のことを考えているから 昨日と今日は阿倍王子神社の夏祭りでした。 さぼり癖が影響して、営業終了後にケーキを焼かないといけなかったりと仕事がバタバタ。昭和町に来てから... 2017.07.28カフェ運営マネージメント阿倍野昭和町周辺の話
周辺のお店昭和町にオープンした保護猫のいる猫カフェ「みーちゃ・みーちょ」さん【昭和町・新店情報】 5月末にオープンした猫カフェ「みーちゃ・みーちょ」さん。 お客様からは「行きました」という報告をたくさん聞いていたんですが、なかなかお伺いできず。 先日の定休日、買い出し前にやっとお伺い。 場所は昭和町駅1番出口から文... 2017.07.27周辺のお店阿倍野昭和町周辺の話