3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

うさぎとぼく恒例 干支の引き継ぎ式

この記事は約2分で読めます。
店内奥の梁の上

店内奥の梁の上にはその年の干支

通天閣で年末恒例「干支の引き継ぎ式」 ヒツジとサルが対面
通天閣(大阪市浪速区)で12月28日、今年と来年の干支(えと)の動物が対面する恒例行事「干支の引き継ぎ式」が行われた。

通天閣では干支の引き継ぎ式が行われたようですね。

お気づきでない方もいらっしゃるかと思いますが、うさぎとぼく店内奥の梁の上にはその年の干支の人形を置いています。

ということで、うさぎとぼくでも同じく年末恒例の干支の引き継ぎ式が行われました。
今年もあべのキューズモールにあるキッチンキッチンさんで購入。
お店のなかでイチバン困り顔をしていたサルを連れて帰ってきました。

お店には木彫りの人形がしっくり。

干支の引き継ぎ式 羊男から圭介(仮名)へ

「意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ」(羊男)

今年の干支の羊男から、次の干支の「圭介(仮名)」へ。
来年も無事に乗り切れたらと願をかけて…。

毎年のコレクションしていくのが楽しみに。
早いもので、もう5代目の干支になりました。

来店時にチラ見いただければと思います。

これまでお店を見守ってきた干支たちと

これまでお店を見守ってきた干支たちと

Translate
タイトルとURLをコピーしました