12月7日(木)〜12月8日(金) 09:00〜18:00
店頭販売のみ

パティスリーとっと

福祉や障害の話

あらためて考え直す、障害者支援に対する自分たちのあり方

認定NPO法人トゥギャザーの頒布会 2週間ぶりのBlog更新。 Twitterなどは結構やっていたんですが、ここまで更新しなかったのは初めてのこと。 さて… 昨日、個人のFacebookやTwitterでシェアしたニュース。 自分たちのあり...
物販品

帰省シーズン、ギフトセットのご注文もちょこちょこと…

ギフトのご注文がちょこちょこと… 夏休みに入ったからか、ヤングでナウな女子の比率が高かったです。 会話のなかに織り込まれている、若者ならではの言葉遣いにジェネレーションギャップを感じ、外国の方と話すときと同様に緊張します。 普段以上にカタコ...
福祉や障害の話

お世話になっているNPO法人が大阪日日新聞に取り上げられていました

うさぎとぼくで取り扱っている焼菓子の仲介などをしていただいている、認定NPO法人トゥギャザーさんが土曜日の大阪日日新聞に取り上げられていました。 中元・歳暮で実績 福祉事業所製食品のギフト販売 (2015年6月27日・大阪日日新聞) 記事か...
福祉や障害の話

今週金曜日から開催の「梅田スカイバル」に、障がい者施設商品を扱うNPOのショップが参加しています

第5回 梅田スカイバル バルイベント、流行りも収束してきた感があるかなぁ…と思っていたんですが、そうでもないようです。 認定NPO法人トゥギャザー運営の障がい者施設商品を扱うお店「パティスリーとっと」がある梅田スカイビルでバルイベント「梅田...
福祉や障害の話

障害者施設で作られた商品専門店のウェブショップで、うさぎとぼくの焼ドーナッツが販売中です

今朝、先日書いたブログ記事がグノシーに載っていました。 マイページなので表示は人それぞれですが、自分のサイトが載っているとビックリするものですね。 同じようにこちらも、郵便受けに入っていたダイレクトメールに自分のお店の商品が載っていたのでビ...
お知らせ

うさぎとぼくの焼きドーナツ、近畿の郵便局「ふるさと小包」で販売中 福祉施設の売上に

今日、Facebookを見ていたら目に入った投稿を見てビックリ。 うさぎとぼくの「コーヒー屋さんの焼きドーナッツ」がどーんと一面に載った、郵便局のふるさと小包のチラシがあるそうです。 2月まで近畿圏内の約3000の郵便局で販売されているとの...
福祉や障害の話

福祉施設商品、まずは「良いもの作ってるなぁ…」と思ってもらえれば

認定NPO法人トゥギャザーのショップがある梅田スカイビルで、法人の忘年会に参加。 隅っこのほうにちょんと座って食事をしてきました。 先日の福祉施設の商品販売会に、足を運んでいただいたお客様がたくさんおられたそう。会場で「うさぎとぼくのドリッ...
福祉や障害の話

本日3日(水)〜7日(日)、梅田スカイビルにて福祉施設商品の販売会 うさぎとぼくのドリップバッグも

昨日、ドリップバッグの納品に行ってきました 急に寒くなってので、風邪をひき熱が出てしまいました。今年はずっと風邪をひいているような気がします。 さて…、先日ご案内させていただきましたが、今日から日曜日まで、梅田スカイビルにて福祉施設商品の販...
福祉や障害の話

12/3(水)〜7(日) ふれあいトゥギャザー 障害者の手づくり作品展示販売:梅田スカイビル

開業準備中にご来店いただいたcafeすいらてさん。昨日ご来店いただき、うさぎとぼくで話をしたのがきっかけで福祉施設の商品を取り扱うようになったとお話しくださいました。現在、4カ所の施設と取引をされているそう。 障がいのある方の仕事への支援、...
お知らせ

梅田スカイビルに障害者施設商品の販売店がオープンしました

うさぎとぼくの焼きドーナッツも販売中… 先月、認定NPO法人トゥギャザーさんがオープンされた「パティスリーとっと」さんへお伺いしてきました。場所は梅田スカイビル地下1階、昭和レトロな雰囲気漂う滝見小路の一角。たばこ屋さんのディスプレイと案内...
Translate