3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

桃ヶ池長屋

周辺のお店

南田辺にある長屋カフェ「月ノ輪」さん、はじめてお伺いしてきました

これまで営業日が重なっていたのでお伺いできなかったんですが、この4月から水曜日の営業もはじめられたので、はじめてお伺いすることができました。南田辺の桃ヶ池長屋の焼き菓子カフェとテディベアのアトリエ「月ノ輪」さん。オープン1年目で大阪市あきな...
阿倍野昭和町周辺の話

センタン白くまアイスの点数を集めている話

ウチの近くではファミマでしか見かけないんですよね、センタンの白くまアイス。買い出し帰りに立ち寄って4本買ってきました。作っている会社「林一二株式会社」さんは東成区今里にあるそう。意外とご近所さんなんですね。誰かコネとかないかなぁ…。昨年から...
周辺のイベント

5/28(土)〜29(日) 桃ヶ池長屋むすびの市 vol.8

フライヤーは先月にいただいていたんですが、どっぷり昭和町があったので終わってからの告知に…。これまでは、春むすび・秋むすびと年に2回行われていましたが、今年から8ヶ月に1回?になったそうです。阿倍野ではすっかりおなじみのイベント「桃ヶ池長屋...
周辺のイベント

今週末は周辺でイベントが盛りだくさんです

目白押しの語源は、小鳥のメジロが秋から冬にかけて群れをなして木に止まっている様子からきているそうです。さて…、うさぎとぼくは、通常通りの営業予定ですが、近隣ではイベントを開催しているお店がたくさん。オープンナガヤ2015gallery So...
周辺のイベント

11/28(土)〜29(日) オープンナガヤ大阪2015の案内をいただきました

オープンナガヤ大阪2015先日、長屋についての卒論を書くのに市大の学生さんがお見えになったんですが、こちらとはまた違うゼミだそうでした。開業時期の改装の話だったので、うちの特徴として半分くらいはソーシャルメディアの話に。テーマにはほとんど関...
周辺のイベント

カフェ月ノ輪でツリー型ブローチ作りのワークショップ

月ノ輪さんでワークショップウチがオープンした頃からご来店いただいているお客様が現在、保育園で月ノ輪さんのお子さん(通称チビ太さん)の担当をされているそうです。色んなつながりがあるものですね…。そんなチビ太さん、最近ウチのことを「ねこぼく」さ...
周辺のイベント

10/24(土)〜25(日) 桃ヶ池長屋 秋むすび 南田辺にこだわりのお店が集合

秋むすびのチラシをいただきましたウチのお店としては、特段何もすることなく気ままな日常を送る予定ですが、秋はイベントが目白押しですね。いいことです。ということで…、すっかり地域に定着した、阿倍野随一のオシャレイベント「桃ヶ池長屋・むすびの市 ...
周辺のイベント

9/26(土) 可愛いガラスの豆皿作り 南田辺「カフェ月ノ輪」で開催

ワークショップの案内をいただきました気になって、ゆっくりと睡眠は取れなかったんですが、お店は心配していたほど台風の影響を受けませんでした。まだ雨風が続く地域は多いので心配ですが、うさぎとぼくはほっと一息。さて…、南田辺の桃ヶ池長屋ななめ向か...
周辺のイベント

7/9(木)〜12(日) 南田辺のカフェ「月ノ輪」さんで、バリ島雑貨フェアが開催

フライヤーをいただきました…朝から雨漏りの概念を覆すような、壮絶な雨漏りの対応でアタフタ。おかげさまで1日の予定が変更になりました。さて…、南田辺の桃ヶ池長屋の斜め向かいにある「カフェ月ノ輪」さんから、イベントのフライヤーをいただきました。...
阿倍野昭和町周辺の話

春むすび開催中のお店の状況、やっぱり「継続は力なり」なんだと思います

月ノ輪さんの限定セット、お客様からいただきました、カワイイですね昨日から急にFacebookページの新規いいねが増えました。合計で80名ほどいいねいただいたんですが、内訳はほぼ台湾や香港の方。まだちょっとずつ増えています。なんだろう…不思議...
Translate