物販品ドリップバッグのデザイン、9月はお月見バージョンに お月見の季節ですね…昨年の十五夜。営業終了後に阿倍野だんご本舗さんへ月見だんごを買いに行くと、南田辺のダイニング「fudan(ふだん)」さんの奥様が店内に。このfudan嫁、店主の肩にポンと手を置き「売り切れやで、プププっ」とひと言。今年こ...2015.09.06物販品
お店の話プラスになる受け止め方をしたほうが楽しいですよね…うさぎとばく限定ドリップバッグが販売中 ドリップバッグはなかなかウケが良かったです…結局、昨晩は雨漏り対応のため徹夜。合間にAmazonで買った電子書籍の小説を一冊読み終えました。ビジネス書以外の本を読むのは久しぶり。なかなか新鮮な気持ちに。機会を作って、もう何冊か読めたらなと思...2015.07.18お店の話
お店の話定休日のお店のお仕事「ハンドピック」 プレゼント情報も 定休日、お店の奥では…。うさぎ「おっさん、何してるん?」おっさん「ハンドピックだよ」うさぎ「ハンドピック?」おっさん「コーヒーの生豆に混じっている虫食いなどの欠点豆を取りのぞいているんだよ。品質の良いお豆を入れてるからあまり入ってないけどね...2015.05.26お店の話
物販品うさぎとぼく、施設商品やコーヒーのギフトセットのお話 本日は体調不良のため、コーヒー豆のみの営業でした。店主はお店番をしながら作業をちょこちょこと…。SNSでは写真などをアップしていたギフトセットの巻き帯。夫婦2人ともラッピングが苦手。また、営業中は作業する場所もないので簡易な帯タイプに。印刷...2015.05.14物販品福祉や障害の話
福祉や障害の話今週金曜日から開催の「梅田スカイバル」に、障がい者施設商品を扱うNPOのショップが参加しています 第5回梅田スカイバルバルイベント、流行りも収束してきた感があるかなぁ…と思っていたんですが、そうでもないようです。認定NPO法人トゥギャザー運営の障がい者施設商品を扱うお店「パティスリーとっと」がある梅田スカイビルでバルイベント「梅田スカイ...2015.05.11福祉や障害の話
周辺のイベント合言葉は「うさぼくさん、どっぷりですねぇ」、イベント限定うさぎとぼくキャンディがもらえるかも… うさぼくを探せ:どっぷり昭和町限定うさぎとぼくキャンディうさぼく豆知識。店主はお休みの日のほうが、愛想が良いです。さて…、TwitterやInstagramではチラッと投稿していましたが…しっかりお知らせを。4/29(水・祝)どっぷり昭和町...2015.04.25周辺のイベントお店の話
Souvenir – ご来店の想い出やお土産に ご来店の想い出やお土産に福祉施設商品|うさぎとぼくオリジナル商品うさぎとぼくでは、障がい者施設に製造いただいている焼菓子や、オリジナルのデザインをあしらったグッズなどを店頭に取り揃えております。ご来店の記念に、お友達へのお土産にどうぞ。福祉...2015.03.03
イベント金曜日から開催「あの町のお店の物語」ギャラリーspinさんで販売の珈琲飲み比べセットはアタリつきで パッケージの風船が赤ければアタリ今週末から開催される「あの町のお店の物語」。寺内町の23番地.さんと昭南ビルのギャラリーspinさん両店で販売の「珈琲飲み比べ」セット。・週末から開催「あの町のお店の物語」珈琲飲み比べセットうさぎとぼく×平蔵...2015.01.28イベント
イベント週末から開催「あの町のお店の物語」 珈琲飲み比べセット うさぎとぼく×平蔵 あの町のお店の物語珈琲飲み比べセットお客様から「イベントの期間、お店はどうされるんですか?」と質問があったんですが、商品を置いていただくという形なので、普通に通常営業です。2月5日(木)だけは臨時休業の予定です。ということで、来週からのイベ...2015.01.24イベント
お店の話うさぎとぼく、今年の営業が無事にはじまりました 今年の営業が無事にはじまりました今月限定でFacebookとTwitterのプロフィール画像を干支のひつじバージョンに変更しているんですが、想像していた以上に反応が良かったです。調子に乗ってドリップバッグも作ってみました。さてさて、今年の営...2015.01.08お店の話