物販品【新商品】うさぎとぼくロゴ入りラウンドリップマグカップ 【新商品】うさぎとぼくロゴ入りラウンドリップマグカップ コロナウィルスの影響でキャンプに行く人が増えているみたいですが、今回行ったキャンプ場は自分たちの他に誰もおらず貸切の状態でした。 ただ、山の中で夜の気温は0度近く、まだまだ...2020.03.24物販品オンラインショップ
お店の話自分たちのできることを考えながら毎日粛々と 自分たちのできることを考えながら毎日粛々と コロナウィルスも収束の気配を見せず、陰鬱とした日々が続いています。 自粛ムードが続いており、行動するにも不謹慎ではないかと考えがちになってしまいますが、お店としては変わらず営業を継続す...2020.03.18お店の話オンラインショップ
マーケティング【マーケティング】グローバルを意識すればするほど、お店はよりローカルになっていく – パッケージに地名を入れる3つの理由 グローバルを意識するほど、お店はローカルになっていく 合計で30万近く振り込んだ、今年はまったく採算が取れない予定のコインチョコ。 下町の喫茶店がやることじゃないよね…とお客様からは言われますが、まぁ仕上がりにも満足はしているし...2017.09.24マーケティングお店の話マネージメント
お知らせ季節のブレンド・2017秋「秋唄 あきうた」 季節のブレンドが2017秋「秋唄 あきうた」に変更になります まだまだ暑い日が続いていますが、ホットコーヒーのオーダーの割合が増えてきました。 コーヒーの美味しい季節になりますね。 店主自身もだんだんと仕事の合間に「コーヒー飲...2017.09.11お知らせcoffeeオンラインショップ
お店の話Facebookページで「製品のタグ付け」ができるようになっていました お店やFacebookページをやっていない方にはほとんど関係ないお話…。 パソコンからFacebookページに投稿しようとすると、「製品のタグ付け」というボタンが増えていました。 普段はスマホから投稿することが多いので全く気...2017.05.26お店の話マネージメントネットやSNSの話
オンラインショップギフトをやってますよ…と、とりあえず言わないとダメですね オンラインショップをオープンしてから、初めての母の日。 商品写真やメッセージカードをアップするなど、ギフト関連の投稿も増えたからか、ネットだけでなく店頭でもたくさんご注文いただきました。予約だけでなく、前日から当日にかけて店頭商品...2017.05.15オンラインショップ
お店の話母の日用のパッケージなんて用意してみると、ウチもちゃんとしたお店っぽく見えますね… どっぷり昭和町に向けての準備やお知らせが続いていますが、ちょっとその先の母の日の話を。 宣伝っぽい投稿が続くので、自分でもあまり気持ちよくないんですが…。 印刷に出していた母の日用のビスケットとコーヒーのラベルが届きました。...2017.04.03お店の話物販品オンラインショップ
お店の話ティーバッグタイプのコーヒーは、慌ただしくなる新年度にも便利 オンラインショップは注文を受けてからの発送なので、在庫を持たなくても思いつきで色んな商品を作れそうです。 なかなかオモシロイですね。 さて…、 お盆や年末の帰省時にいつも自分で作っているコーヒーバッグ。お湯を注いでチャ...2017.03.13お店の話お知らせ物販品オンラインショップ
お知らせうさぎとぼくのオンラインショップが予期せずにオープンしました 定休日の買い出しの帰りに心斎橋筋を歩いていると新しいペットショップが。 2ヶ月くらいの可愛い子猫。パッと目が合った瞬間「シャーっ!」と威嚇されました。 猫様には果てしなく嫌われるようです。 オンラインショップがはじまってし...2017.02.09お知らせお店の話
お知らせイチバンの目的は施設商品を知ってもらうこと、近々オンラインショップをはじめる予定です 住吉にあるコンフィデンスカフェさん。 今年はうさぼく店主が本厄だと聞いて「厄年の厄を飛躍の躍にしたらええね〜ん」とのこと。 心なしかドヤ顔なのが少し気になりましたが、ものは考え方ですね。言われたとおりに飛躍できればと思います。 ...2017.01.21お知らせお店の話福祉や障害の話