メニュー【お知らせ】シフォンケーキがレモンとみかんの味に変わりました 天気アプリを見ていると日中は30度近い気温がずっと続くそう。飲食店にとってもなかなか厳しい日が続きそう。これだけ暑いと食欲も落ちてよさそうなものですが特に落ちるわけでもなく、コロナ太りでため込んだ脂肪もステイホームしたままです。さて…住吉区... 2020.06.05メニュー
お店の話【お店の話】ケーキもテイクアウト用に準備していこうと思っています 週末の営業が終了しました。朝から雨だったので、お店はゆっくりとしたペースでした。明日も引き続き雨なので同じようにゆっくり営業かなぁと想像しています。空いた時間にはネットなど細々とした作業をしながら過ごす予定です。この週末は外出する人がやや減... 2020.04.12お店の話
福祉や障害の話【施設の話】不安のなか福祉施設さんからも変わらず納品いただいています 不安な状況が続きますが、福祉施設さんからも変わらず納品いただいています先週に千葉県にある入所施設で大きめの感染拡大のニュースが流れ、関わっている福祉施設さんもこれから何かしらの対応を迫られるのではないかと心配しているところです。同級生が施設... 2020.04.02福祉や障害の話
メニューシフォンケーキが「抹茶ときなこ」に変更になりました 先日の定休日、梅田スカイビルの地下にある福祉施設商品のアンテナショップ「パティスリーとっと」さんへお伺いしてきました。ウチのお店が福祉施設と連携するお手伝いをしていただいている認定NPO法人トゥギャザーさんが運営するお店。新しい商品のラベル... 2017.05.15メニュー福祉や障害の話
お店の話春のブレンドと、春のシフォンケーキと… 少し肌寒さが戻ったりしていますが、少しずつ春の空気に。冬の間にためこんだ脂肪分をしっかり放出していきたいと思います。写真は昨年お花見に行ったとき、万代池公園を歩いていたネコ。月末くらいには良い時期になるでしょうか、近場ですがお花見にも行けれ... 2017.03.10お店の話お知らせ福祉や障害の話
お知らせシフォンケーキがチョコ味に変更になったお知らせと「障害者週間」の話 お知らせが遅れましたが、住吉東のオガリ作業所さんに製造いただいているシフォンケーキがチョコ味に変更になっています。年末まではチョコです。先日、一般の方向けのメディアではないんですが、取材がありました。うさぎとぼくがオープン当初から取り組んで... 2016.11.30お知らせ福祉や障害の話
メニュー秋めいてきたので、オガリ作業所さんに製造いただいているシフォンケーキが「かぼちゃ味」に変更になります あまりこんなことはないんですが、宣伝続きの投稿に。写真は昨年に撮影したもの。そういえば、添えていたカボチャの種を買うのを忘れていました…。この前まで暑かったと思っていたら、だんだんと涼しく秋の気候に。ということで、住吉東のオガリ作業所さんに... 2016.09.24メニュー福祉や障害の話
メニューシフォンケーキが「さくらのシフォン」に変更になっています はじめての方もたくさん来られた土曜日の営業。15時頃にはお店の外でお待ちいただくお客様も。ありがたいのですが、ご案内できずに心苦しかったです。さて…、お知らせが遅くなりましたが、喫茶でお出ししているシフォンケーキが変更になっています。住吉の... 2016.03.26メニュー福祉や障害の話
福祉や障害の話12/4(金)〜8日(火) 梅田スカイビルで障害者施設商品の販売会 12月3日〜9日は「障害者週間」。各地で催しが行われています。12月3日〜9日は「障害者週間」です障害者基本法では、毎年12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」と定めています。これは、障害者の福祉について広く国民の関心と理解を深めると... 2015.11.28イベント福祉や障害の話
メニューシフォンケーキがチョコ味になりました シフォンケーキもちょっとクリスマスっぽく…定休日の買い出しの後から寝込んでしまい、昨日はお休み。まだ体調がすぐれないので、今日も早じまいさせていただきました。連休の営業が控えているので、ゆっくり休みたいと思います。さて…、福祉施設さんに製造... 2015.11.20メニュー福祉や障害の話