1月13日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

【お店の話】こういう時期だから人との繋がりをより欲しているのかもしれない

この記事は約3分で読めます。

こういう時期だから人との繋がりをより欲しているのかもしれない

うさぎとぼく 夫人の実家

夫人の実家とFacetimeでやりとりしました

ゴールデンウィーク明けに夫人の実家のある信州松本へ帰省しようと思っていたんですが、新型コロナウィルスの影響で見送りになりました。お盆の帰省についても難しいだろうと諦めています。
帰省できない代わりとして、近くに住む義妹に協力してもらいFaceTimeでビデオ通話。オンライン越しですが、近況も聞けたりお互い元気なことも確認できて良かったです。

これまで当たり前だと思っていた、帰省することや気軽に会って飲みに行ったりすることができなくなりました。

先日、お店さん仲間ともzoom(オンラインミーティングツール)でやりとり。オンライン越しでも顔を合わせてコミュニケーションを取ることって大切なことなんだろうなとあらためて思いました。外出自粛を要請されている時期で家に篭っていることが多いので、余計に人と繋がりたいという欲求が強くなっているのかもしれません。人とつながっていることを実感できると安心するのかな。

来月の6日に緊急事態宣言が終われば、じゃあすぐに気軽に外出できるようになるのかというと、やっぱりそんなこともなくて、同じような状況が続いていくのではないかなぁと思っています。

オンラインショップで注文いただいた方向けに動画を撮っていました

うさぎとぼく夫婦

定休日 ひたすら動画を撮影しました

楽しんでもらおうというネタも兼ねてオンラインショップにアップした商品。

【上乗せ支援】うさぎとぼくの活動を応援する | うさぎとぼく Online Shop powered by BASE
【個数制限なし】うさぎとぼくの活動を支援するうさぎとぼくが継続的に活動していくための支援になります。いただいた支援は地域経済を回すためや保護猫の支援に使います。チップの気持ちや上乗せ支援として。

お店としては告知をしていなかったんですが、商品を発見して購入いただいた方がツイートしてくれたので、2日間で50個ほど在庫が減りました。
おひとりで複数個ご購入いただいている方もおられ、データを見ると今週イチバンの売れ筋商品に。コーヒー豆を購入するついでにカートに追加される方もおられます。ありがたい限りです。

ということで、定休日の今日は購入いただいた方に向けたお礼メッセージの動画を撮っていました。発送メールにYouTubeの限定公開リンクをつけてお送りしています。
おもしろ動画ではなく普通に撮影したものですが、実際に受け取られた方の反応もTwitterで見ると楽しんでいただけたよう。普段お店に来ていただいている方でも、うさぎとぼく夫婦が喋っているのを見たことがない人もおられるので、意外と新鮮に映るのかもしれませんね。
オンラインでのやり取りでお店にご来店いただいたことのない方は、こんな人がお店をやっているのかと知る機会になったかも。

x.com

基本的に自分が写真やビデオに映るというのは苦手なのでやらなかったんですが、世間的に不安な状況が続き、家にいることも多くて気分が沈みがちななかで、動画を見た人の気持ちが少しでも和らぐなら、やってみて良かったのかなぁとなんとなく思っています。

これからも何かしら心が軽くなるようなことに取り組んでいければ。

Translate
タイトルとURLをコピーしました