4月24日(木) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食
(毎週木曜日の店内飲食はありません)

ティーバッグタイプのコーヒーは、慌ただしくなる新年度にも便利

この記事は約2分で読めます。

ティーバッグタイプのコーヒーを作りました

オンラインショップは注文を受けてからの発送なので、在庫を持たなくても思いつきで色んな商品を作れそうです。
なかなかオモシロイですね。

さて…、

お盆や年末の帰省時にいつも自分で作っているコーヒーバッグ。お湯を注いでチャプチャプするティーバッグタイプのコーヒー。他のサイトを見ると「ダンク型」と書いてあるところもありました。
味はフレンチプレスでの抽出に近い味わいでしょうか。漬け置く時間も4分くらいでプレスと同じ。

実家ではドリップケトルやコーヒーミルもないので、自宅と同じようにコーヒーを淹れるのは難しい。ティーバッグタイプだと、お湯とカップさえあればコーヒーが作れるので重宝しています。同じように抽出環境が制限される旅行先やアウトドアにも便利だなぁ…と。
スマホのタイマーを使って、あとはほったらかし。他の用事もできるし、多少時間が変わっても味がそれほどブレることもない。
これからの年度がわりのバタバタとした時期にも重宝しそうです。

店頭ではカップの上に置いてお湯を注ぐドリップバッグを販売しているので、事前予約かオンラインショップでの販売だけになりそうですが…。

新しい門出向けのデザインは名入れも

新しい門出や新生活向けのデザイン、名入れも

写真のパッケージは新しい門出や新生活向けのデザイン。
ちなみに、Takakiyoと書いてあるのは店主の名前。並び替えるとタコヤキ(Takoyaki)になります。なんとなく大阪人っぽいですね。

店頭販売ではなく注文いただいてから作る商品なので、このTakakiyoの部分に英語や漢字などで好きな名前を入れることも。

関連リンク
オンラインショップ-新しい門出向けギフトのページ
オンラインショップ・コーヒーバッグのページ

Translate
タイトルとURLをコピーしました