新しいお店の情報があればシェアする、それがコーヒー店でも
年明け初日の営業が無事に終了しました。
ホッと一息。
秋頃から3ヶ月くらいの間に、界隈でコーヒー店の移転や新規オープンの情報を3件ほど聞いていた矢先に、今日また別の「そうなるかもしれない」という情報が。
この場所にお店をオープンするときから想像していたので、あまり驚くことでもないのですが、時代の変化をあらためて実感しています。
先月末にシェアしたFacebookの投稿。
(表示にちょっと時間がかかるかも…)
阪和線の高架下(北田辺のほう)にある馥郁焙煎工房KAROさん。
Instagram もやっておられるそうです。
ハタから見ると同業のオープン。でも、戦々恐々とならず普通にシェアするところが、自分たちの特徴なのかな…と思っています。
「ブログを読んでいる人が興味がある情報だから」「エリアに人が流れてくるのは望ましいことだから」というのが理由。
なので、新しいお店の情報はありがたいことなんですね。
で、うさぎとぼくも一応は「コーヒー屋さん」として認識されていることが多いと思うんですが、お店としては業態にまったくこだわっていない。
そういうのもシェアすることに抵抗がない理由かもしれません。
同じ業態や競合という認識はあまりない。
自分たちには自分たちが大切にしている人たちがいるし、うさぎとぼくはうさぎとぼくだから。
カンタンにいうとそんな感じなんですが、このあたりはまた詳しく書ければと思っています。
ではでは。