お店の周りの人は「雑誌に見開きで載ってたね、うさぼくさんさすがの貫禄やね」とチヤホヤしてくれるんですが、福祉施設の職員さんはまったくウチのことを知らないし興味もなかったり…。ところ変われば、まぁ、そんなものです。
さて…、
先日、認定NPO法人トゥギャザーさん主催の福祉施設の交流会に参加してきました。なんだかんだと毎年お誘いいただいています。ありがとうございます。
福祉施設でやっている仕事や作っている商品で、自分たちの今の仕事に繋げられるものがあれば良いし、また、これまで自分たちが積み重ねてきたノウハウが役に立つのであれば活用できればと思っています。
デザインやマーケティング、ソーシャルメディアの活用、カフェ運営についてなど…。
ただ、スタッフさんでビジネスも含めてソーシャルメディアを使っている人はあまりいなくて、施設自体がやっていないということも多いです。すごく、もったいないんですけどね…。やればプラスになるとかではく、現時点でマイナスが積み重なっている、そんな感覚。個人のキャリアとして考えてもマイナスだと思う。
たぶん、このままでは2度と会わない人がほとんど…。
自分たちにはニーズを把握する術はないので、その辺りはNPOさんに委ねながら、マッチングできそうなものがあれば携わっていければと思っています。
福祉施設に限ったことではないですが、ノウハウの発信、外部での活用などが、これからの自分の課題にもなっていくのかなぁ…と。そんなことも考えながら…。