1月16日(木) 09:00〜18:00
店頭販売のみ
(毎週木曜日は店頭販売のみの営業です)

12/4(金)〜8日(火) 梅田スカイビルで障害者施設商品の販売会

この記事は約3分で読めます。
ふれあいトゥギャザー 2015

ふれあいトゥギャザー 2015
(梅田スカイビル)

12月3日〜9日は「障害者週間」。
各地で催しが行われています。

12月3日〜9日は「障害者週間」です
障害者基本法では、毎年12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」と定めています。これは、障害者の福祉について広く国民の関心と理解を深めるとともに、障害者が社会・経済・文化など、あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としたものです。

という感じです。

うさぎとぼくが福祉施設の商品のやり取りで日々お世話になっている認定NPO法人トゥギャザーさんも、この時期に毎年、梅田スカイビルで福祉施設で作られた商品の販売会「ふれあいトゥギャザー」というイベント・バザーを開催しています。

ふれあいトゥギャザー 2015
障害者による手作り作品展示・販売会

毎年恒例の障害者週間協賛行事。
全国各地の障害者施設で作られた商品を展示・販売します。

がんばろう東北
トゥギャザーでは引き続き被災地の障害者施設を支援し、特設コーナーを設けています。
東北ならではの商品も多数。ぜひお立ち寄りください。

日程:2015年12月4日(金)〜8日(火)
時間:11時〜19時 (12月4日は16時〜)
場所:梅田スカイビル タワーウエスト1Fロビー
主催:認定NPO法人トゥギャザー

チラシ表面 / チラシ裏面

関連リンク
・認定NPO法人トゥギャザー Website / Blog

お店用の焼菓子を製造いただいている住吉区のオガリ作業所さんや、堺市の第2せんぼく障害者作業所さんも商品を出しています。
また、うさぼく店主が看板を作ったスカイビル地下 滝見小路にあるアンテナショップもこの期間中は休まず営業予定。

お店では普段から「福祉施設で製造された商品でも普通に良いものだね」と思ってもらえるよう、全体的にそうなれば良いなぁ…と意識しながら取り組んでいます。
ただ、こういうイベントについては障害者週間だし年末だしクリスマスだし、施設さんを応援するという気持ちも込めて、なにか一つだけでも商品を購入していただいて、関心や理解を深める機会にしていただけたらなぁ…と、そんな風に思っています。

現在、ドイツクリスマスマーケットが開催されているので、賑やかな雰囲気になっているかと思います。

http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2015/

ドイツクリスマスマーケットへ行こうと思っておられる方は、この期間に合わせて。
ぜひ足をお運びくださいませ。

どうかひとつよろしくお願いします。

昨年の様子

昨年の様子

関連記事
https://usaboku-coffee.com/togethertot/

Translate
タイトルとURLをコピーしました