3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

近所に暮らすノラネコの話、再び…

この記事は約2分で読めます。
もう1匹の子ネコ。 キジトラはどこ?と尋ねてくるような目線

もう1匹の子ネコ。
キジトラはどこ?と尋ねてくるような目線

お店の屋根裏に住むようになった子ネコ2匹。
キジトラちゃんを保護した後に、もう1匹の姿が見えなくなったので、縄張りを変えたんだろうなぁ…と思っていたんですが、また見かけるようになりました。
じっとこちらを見つめていたり、キジトラちゃんの帰りを待っているような雰囲気で座っている。

お前が連れて行ったんやろ…と言われているようで、なかなかに心が痛む。

お店の上にはもう住んでいないようなんですが、このまま放っておくのも無責任なのかなとも思い、もう1匹の子もいったん保護する方向で動いています。

で、今週からまたカゴを置いていたんですが…

また別のネコがかかっていました

また別のネコがかかっていました

これまで見かけたことのない、黒い子ネコ。
男の子か、女の子かまだちょっと分からない。キジトラちゃんより少し小さいくらい。すごい美形な子。
先日カゴに入ってたふてぶてしい黒猫(又三)の子どもでしょうか。ちょっと気性は荒そう。

ただ、この子もこのまま放っておけない…。
ボランティアさんに相談した結果、まだ手術ができない大きさなので、しばらくお預かりいただくことになりました。
その後は、里親さんを探していただく方向になればと…。

ということで、明日金曜日にお迎えに来てもらうまで、お店にいることになります。
よろしくお願いします。

でも、他に何匹いるんだろう。
グレーの子ネコちゃんの保護まで、道のりは遠そうです。

そして、この子を店内に入れてからも、外で物音がするので扉を開けて出てみると…。
又三がエサを食べていました。

追記:黒の子ネコ、無事ボランティアさんに連れられていきました。母親も保護できた場合には、親子一緒にお世話してくれるそうな感じです。

関連記事
ノラネコの話 記事一覧

https://usaboku-coffee.com/noraneko
https://usaboku-coffee.com/noraneko-2
https://usaboku-coffee.com/noraneko-3

Translate
タイトルとURLをコピーしました