1月16日(木) 09:00〜18:00
店頭販売のみ
(毎週木曜日は店頭販売のみの営業です)

春むすび開催中のお店の状況、やっぱり「継続は力なり」なんだと思います

この記事は約2分で読めます。

月ノ輪さんの限定セット、お客様からいただきました、カワイイですね

昨日から急にFacebookページの新規いいねが増えました。
合計で80名ほどいいねいただいたんですが、内訳はほぼ台湾や香港の方。まだちょっとずつ増えています。

なんだろう…不思議で仕方がない。日本語で書かれたお店の投稿を読めるのかどうかも気になるところです。

さて…、今日も無事に営業が終了しました。

うさぎとぼくから歩いて10分少し、南田辺の桃ヶ池長屋周辺では「春むすび」が今日明日と開催。
はじまる前にモーニングを食べて「今から行ってきます」と出かけられる方、終わってからお店に来られる方が分かれてたくさんおられました。

お店の状況は10時前くらいからピタっと落ち着き、また13時過ぎくらいからバタバタと。
イベントのピーク中は本当にゆっくり…。
春むすび以外の原因が考えられないくらい。

元々お客様が重なっているところもあるんですが、この極端さがすごい。
お店にいながら、お客様が足を運んでいただけているということが分かりました。
お客様に行って楽しんでほしいと思っていたので、これは自分たちにとっても嬉しいこと。

でも、同じような内容でも、単発のイベントではそこまで極端な状況にならなかったと思うんですよね。
イベントが定期的に開催され定着してきたこと、自分たちも継続して発信してきたこと。
その積み重ねの結果なんだろうなぁ…と。そんな風に感じています。

これからも、お客様がグッときそうな地域情報を発信し続ければと…。

うん、ボチボチと。

明日は残念ながら雨模様。
でも、今日より人が少ないと想像すると、イベントは明日のほうがねらい目かも。

ぜひぜひ、お出かけくださいませ。

関連リンク
3/28(土)〜3/29(日)「桃ヶ池長屋 春むすび」南田辺で20店舗以上のお店が集うこだわり市が開催
・うさぎとぼく周辺マップ

Translate
タイトルとURLをコピーしました