週末はまた寒くなるそうで…。ご来店を予定されている方は、暖かい服装でお願いします。
お店のすきま風が結構すごいです。
さて、ご近所の「gallery So-Ra(ギャラリーソラ)」さんからDMをいただきました。
明日13日(土)から開催です。
由上恒美 陶展
Tsunemi Yukami Exhibition
青い空 影のような白い雲と 土の粒子の手ざわり
釉薬を使わず、土の粒子を重ねていく独自の表現法でつくられた陶作品を展示します。
手で包みこむと大地に触れたような心地よい感触の まぁるい一輪挿し。
自然、命あるものから、作家の手をとおして つながったカタチをご高覧下さい。
日程:2014年12月13日(土)〜28日(日)の土・日・月曜日
時間:13時〜18時
場所:gallery So-Ra (GoogleMap)
期間中に、nu食の身体にやさしいヴィーガンのお菓子の販売、喫茶営業を行います。
ギャラリーから徒歩5分にあるカフェ・ハナウタでも小さな作品の展示があります。
— So-RaさんのWebsiteより抜粋 —
今年さいごの展示は、陶でつくる作家 由上恒美(ゆかみ つねみ)さんです。
カフェ・ハナウタさんで使われている、由上さんのやわらかいフォルムの器。
それを手で包みこんだときの、心地よい「手ざわり」がとても印象的でした。
他の器のそれとは違う、少しざらっとした表面の感触。
それが器の柔らかな曲線と相まって、大地に触れたような、穏やかな気持ちになりました。
この手ざわりは、釉薬を使わず、土の粒子を重ねていく由上さんならではの表現です。
是非、So-Raで作品の「手ざわり」を感じてみて下さい。
——————
So-Raさんは、情報の整理がきちんとされているので、紹介するときに本当にありがたいですね…。
ハナウタさんがお店で使われている陶器の作家さんとのこと。
どちらも近くにあるので、ハナウタさんでランチの後にSo-Raさんへ…というルートも良さそうですね。(ランチは予約したほうが良いらしい)
あれ、じゃあウチは…。それはまぁ、いいか。
今回のDMは2種類。お店に置いていますのでどうぞ。