3月24日(月) 09:00〜18:00
店頭販売+店内飲食

ランチをする人はいるけど、お店としてランチはやってない、答えは…

この記事は約2分で読めます。
お客様のインスタグラム写真が素敵だったので(引用元:takuyaさん)

お客様のインスタグラム写真が素敵だったので
(引用元:takuyaさん)

木曜日からの平日2日間は比較的ゆったりとした営業。肌寒くなってきたからか、朝の出だしも遅くなってきたような気がします。

さて、今日は小話です。

以前もアメブロに書いた話なんですが、お店の入口で「ランチやってます?」と尋ねられることがちょくちょくとあります。
モーニングの時間が終了してからお昼以降にお出ししているのは、写真のようなホットドッグやトースト類、あとカレーだけ。お店としての見解としては、ランチではなく「軽食」なんですね…。

画像検索「ランチ」の結果

画像検索「ランチ」の結果

ランチの定義が何かと聞かれても困りますが、こんな写真の感じのは「Theランチ」だなぁ…と。なんか派手さが違う。イメージ的にはウチよりももうちょっとしっかりしたメニュー。やっぱりウチは「軽食」なんだろうと…。

もちろんランチとしてご利用いただくことはあっても、ランチではない。お昼ごはんとして食べる人はいるけど、昼食メニューではない。動詞としては成立しても、名詞としては成立しない。
ハンバーガーショップに入って「ランチやってる?」と聞くのとほんの少しだけ似てる。伝わりにくいけど何かそんな感じ。

何が言いたいかというと、ウチとしてはランチはやってなくて、結局のところ、それは「あなた次第」という話。

Translate
タイトルとURLをコピーしました